私は音楽が好きだ。
好きなバンドは「打首獄門同好会」。
このバンドは、ライブ中にうまい棒をくれる。
株も保有後に、優待をくれる銘柄があります。
優待狙いで投資を初めても良いかもしれません。
自衛官はスポーツ用品の出費が多いので、
私が過去に保有したスポーツ銘柄を紹介します。
出典:楽天証券
アルペン (3028)
◇優待内容:買物券
◇権利確定月:6月、12月
◇優待を受けるのに必要な金額(参考)
245,800円(2025.9.4現在)
◇買物券細部
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
優待券 | 1,000円相当 | 100株以上 | ※自社店舗・フィットネスクラブ・スキー場・ゴルフ場等で利用可 |
2,000円相当 | 200株以上 | ||
4,000円相当 | 300株以上 | ||
6,000円相当 | 400株以上 | ||
10,000円相当 | 500株以上 | ||
20,000円相当 | 1,000株以上 |
ゼビオホールディングス (8281)
◇優待内容:買物券
◇権利確定月:3月、9月
◇優待を受けるのに必要な金額(参考)
115,300円(2025.9.4現在)
◇買物券細部
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
優待券((1)20%割引、(2)10%割引) | (1)1枚および(2)4枚 | 100株以上 | ※買物1回につき1枚利用可(買物限度額30万円) |
(1)2枚および(2)8枚 | 1,000株以上 |
注意点
如何でしょうか?
お得だったり、
面白い優待は沢山あって意外と沼ってしまいます。
優待は、資産形成よりも今を豊かにしてくれる投資
しかしながら、投資である以上
優待以上に株価が下がると損してしまうことも。
投資は自己責任なので、注意が必要です。
最後までありがとうございました。
コメント